雑感

雑感

ニューノーマル~BtoB企業に必要な「売り方改革」

新年明けましておめでとうございます。2021年の年明け早々、再び緊急事態宣言の発出が噂されるなど、落ち着かない状況がまだまだ続いています。とはいえ新年を迎え、こんなタイミングでもないとカウントしないので、1年間の実績を数えてみました。〈20...
雑感

44_「ニューノーマル時代」のウェビナー実施のコツ

withコロナ、ニューノーマル時代となり「ヤバい、顧客訪問ができない!」そこでいま、改めて「デジタルマーケティング、急いでウェビナーやらなきゃ!」「でも、どうやればうまくいくの?」というご相談が急増しています。そこで今回は「ウェビナーの悩み...
雑感

43_続「コロナ後」の会社に必要なこと〜「いきなりテレワーク」でも外資&ベンチャーが機動力が落ちなかった理由

全国各地で非常事態宣言の終結も始まり、ようやく出口が見えて来た感がありますが、皆様のお仕事はいかがですか?私は外資、ベンチャー、レガシー日本企業、大企業から中堅中小、個人事業主までバラエティに富んだクライアント、パートナーと仕事をしているた...
雑感

42_コロナ終息後に向けて、会社がいま、やるべきこと

目下、新型コロナウィルスで大変な状況です。誰が、「会社に出社したら命が危ない」なんて非常事態になることを予想したでしょう。震災や台風には耐性がある日本でも、これは想定外。まさに世の中、何が起こるかわかりません。これを「今だけ」と捉えるか、「...
雑感

41_これからBtoBでも「感情マーケティング」の時代が来る?

今回から、日々の雑感的なことを書いていきます。数日前に、「洋服の青山」さんから、こんなメルマガが届きました。>メルマガ全文はコチラ私はこう見えて(どう見えてます?笑)、若いころからいわゆる「ブランドもの」に対する憧れが全くありません。洋服は...